2011年11月23日水曜日

我が家のTDLコース 2011.11

国民の祝日である勤労感謝の日に、ディズニーランドへ。ナンでメチャ混む日に行くのだろうか。いきなり嫌な予感が的中し、すでにエントランスを通過するための長蛇の列が。

まずは、90分待ちのモンスターズインクへ。ちなみに、私は今回初体験。

(モンスターズインクを並んでいる間に、パパ様が一人で、ファストパスをゲット。ファストパスに30分待ちって?)

モンスターズインクが終了後、もう少しで次のファストパスの時間に。また私が皆の分をゲットしに、ホーンテッドマンションへ。少しぐらい前でも読み取ってくれるかなと思ったが、ちゃんとよくできていて、10:45にならないとファストパスが出てこなかった。

本日2つめは、これも初体験のフィルハーマジック。3Dだけでなく、水や風や匂いもあり、けっこうおもしろかった。

ファストパスの時間まで少し時間があるので、ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェでランチ。ランチボックスやドナルドのエッグスタンド付きスイ―ツもつけてしまったので、5人分で5,000円ぐらいかかった。

今日のポップコーン入れはこれ。スイッチを入れると赤・緑・白とクリスマスカラーに光る。中身はキャラメル味。このあと、ハニー味をおかわりしたが、キャラメルの方がおいしかった。

まだファストパスまでに時間があったので、30分待ちのスモールワールドで時間調整。

バズまでの道のり、ゴーカート前でライトニング・マックイーンを発見し記念撮影に並ぶ。たしか数年前のカーズ1のマックイーンとも記念撮影をしたな。

やっと、バズに到着。さすがはファストパス。館内に入ってから、乗車まで3分ぐらいだった。こちらの方が得点がでる分、モンスターズインクよりおもしろい。何を狙っていいのかはよく分からなかったが、35,000点ぐらいだった。999,000点を取るにはどうすればいいんだ!

カリブの海賊に乗るためにワールドバザールを横切る。入園時はモンスターズインクとファストパスに急いでいたので素通りしたが、ここでX'masツリーをバックに記念撮影。

カリブの海賊が映画版を取り入れていて、ジャック・スパロウ(ジョニーデップ)のそっくり人形が結構いた。

次に選んだのが、シンデレラのフェアリーテールホール。これも初体験。昔はシンデレラ城のミステリーツアーなる題名で、子供だと最後に剣をさせ、メダルをもらっていたのを並んでいる間に思い出した。すごく羨ましかった記憶がある。

リニューアルされたシンデレラ城は、シンデレラ・ストーリーを読みながらいくと、ガラスの靴と撮影できたりと、聞いていた内容よりも数段おもしろく、よくできている。上段写真は折り紙で表現されていた。

次は、ジャングルクルーズ。船の回転が速いせいか、列の進み具合がけっこう早く、35分かかるはずが20分ぐらいで乗船。いつもジャングルクルーズの船頭さんは大変だと思う。

本日最後のアトラクション、ホーンテッド・マンション。の前に、娘の要望のスモークターキーで簡単ディナー。ディズニーランドの食べ物の中ではコストパフォーマンスが一番よいのではないか。500円なのに、けっこうなボリュームがある。

ホーンテッドマンションもX'masバージョンに。ナイトメア ビフォア クリスマスのキャラがいろいろな所に出現。上記写真は、最初に通されるホールで天井(壁)が上に伸びていく前、壁画のジャックがサンタに変身。

明日は普通に仕事・学校があるので早めに退散。それでも休日にしては、8つのアトラクションを体験。でも、ここは家族ではなく、恋人とくるほうがワクワクする。


2011年11月19日土曜日

小学校展覧会2011

11月18日から一週間、小学校の公開週間(父兄参観) + 展覧会(二年に一度)が開催された。私は、19日(土)の午前中に行き、娘(3年生)も息子(1年生)も算数の授業を参観。

3年生の授業では、正三角形と二等辺三角形を10片ぐらい切って、好きな形に並べることをしていた。こういうのはけっこう得意なユイちゃんであった。

1年生の算数は引き算(二桁引く一桁)。例えば、15-8ならば、15を「10」と「5」に分け、8を「5」と「3」に分けることで、「5」と「5」が精算され、10-3=7の式に書き換える計算の練習。

しかし、

我が息子のセイハは、10問出題され、分かる人が前に出て発表する形式にも関わらず、一度も手を上げずに終了。(この日の風呂は一緒に入り、分かるまで教えたのであった。)

授業参観のあと、この半年間に作成した成果を見学に展覧会会場へ。

その作品がこれじゃ!!(上3点が由衣、下3点が正羽)

「楽器からキレイな音を出せるドラゴン」

「朝ごはん&ピクニック&すしべん当」

「ビュンビュン ヒュヒュヒュン 毎日練習して上手になろう」


「トマトカーでくだもののくににいきたい。」

「フワフワさかな」

「かきさん おいしいよ。」